
アプリケーション開発
Tech Funは、モダンアプリケーション開発において、バックエンドからフロントエンド、スマホアプリ、クラウドインフラ構築含めて、ワンストップで貴社の要件に沿うアプリ開発と基盤を構築することが可能です。また、CI/CDを取り入れることで、リリース後の追加開発やメンテナンス時にも信頼性を担保しながら生産性の向上を図ることが可能となります。 高度技術分野においても、AI/機械学習や暗号化/復号の技術ノウハウを有しており、R&DやPoCの支援を行っています。
様々なアプケーション開発に対応
- クラウド/Web/スマホなど色々なアーキテクチャが混在していて頼めるところがない
- ローンチ後の運用保守もお願いしたい
- 機械学習システムについて相談に乗ってもらいたい
- まずは相談ベースから始めて、小規模なPoCを依頼するか決めたい
上記の疑問や課題をお持ちではありませんか? お問い合わせ/資料請求や見積は無料です。他社とのアイミツも大歓迎です。 迅速に貴社のご要望に沿ったご提案をいたします。
アプリケーション開発事例
Play Frameworkバージョンアップ
Play Frameworkバージョンアップ

概要
中古不動産物件の売りたい人と買いたい人の情報をマッチングするシステムの全体に適用されているフレームワークのバージョンアップおよび関連するソースコードの改修を実施した。
お客様の課題/要望
- 利用しているフレームワークの脆弱性の懸念があり、早急にバージョンアップしたい
- アーキテクチャが異なる構成も存在しているため、バージョンアップに際しても互換性が担保されていること
ソリューションのポイント
スクラム開発手法を取ることで、常にお客様と目線を合わせながら細かい仕様変更などにも対応が可能となった。また、マイクロサービスにより、フレームワークバージョンアップ以外の改修作業も影響を受けることなく並行で行うことができた。
顔認識を利用したHoloLens(AR)アプリ開発
顔認識を利用したHoloLens(AR)アプリ開発

概要
HoloLens(ARデバイス)で見える映像を、顔認識エンジンで解析し人の顔をリアルタイムに判別し、感情値を取得。それに基づき、顔部分のみを別の画像に差し替えてARを実現するアプリを、大手エンターテインメント企業との共同先行開発としてプロトタイプ作成し、技術検証を行った。
お客様の課題/要望
- 映像の中から顔だけをリアルタイムで判別した上で、感情値の取得も実現したい
- HoloLensを使用し、ユーザに新鮮さや驚きを与えたい
ソリューションのポイント
アプリの具体的な要件や仕様が決定していない中、Tech Funにて将来的に実現可能なサービスをイメージし、お客様へ機能の提案を行いながら、プロトタイピングを進めていった。初めて扱う技術要素も多い中、当社の高い技術調査力を発揮し、お客様が求める以上の機能を実装することができた。
基盤システムリプレイス
基盤システムリプレイス

概要
オンプレミスサーバーで運用している2種類の基幹システムにおける既存データを含む全機能をAWS上に移行するというプロジェクト。
両基盤はバックエンド(API/Batch/管理画面)が主となり、数百機能が存在し、これを全て移行した。両基盤と連携するデータ分析基盤としては、Tresaure Data CDPを導入した。
お客様の課題/要望
- オンプレミスサーバーでのソフトウェアライセンスおよびサーバー運用コストを低減したい。
- AWSおよびTreasure Data CDPを新たに構築し、全てのシステム機能とデータを漏れなく移行したい。
ソリューションのポイント
システム移行(開発)については現行のソースが見れず、既存設計も難解、もしくは、設計書が存在しないという課題を抱え、既存のデータ分析基盤は他社のパッケージ製品を拡張しているため、現行仕様が開示されないなど、短納期の中で既存ITベンダーとの調整含めて難易度が極めて高いプロジェクトとなった。また既存仕様が複雑であったことも難易度を上げる一因となった。
そのような中で、当社が培ってきたプロジェクトマネジメント力と、AWSの知見およびアプリケーション開発力を最大限駆使し、無事リリースすることができた。