SCROLL

【2024年度新入社員Java研修】模擬プロジェクト演習の発表会を行いました

こんにちは、Tech Fun ITスクールです。
暑い日が続いていますので、皆様体調にはお気を付けくださいませ。

さて、Tech Fun ITスクールには、スタンダードコースとプレミアムコースの最後に、「模擬プロジェクト演習」というカリキュラムがあります。
模擬プロジェクト演習は、研修で学んだ知識を活かして、企画から設計、実装、テストまでを受講生自身の力でやり切ってもらうというものです。
そして、模擬プロジェクト演習の最後は、各受講生の所属会社の方をお招きして発表会を行っています。

先日、4~5月に入校した受講生の模擬プロジェクト演習発表会が行われましたので、どのようなアプリを企画・実装したのかを少し紹介します!

読書管理アプリ

自分でどんな本を読んだのかを記録するアプリで、受講生が個人で企画・開発を行いました。
新たな本との出会いを創出するため、記録するだけではなく、ユーザー同士で読んだ本をおススメしあうこともできるアプリとなっています。

旅行プラン共有アプリ

旅行先の地域に詳しいユーザーに質問し、おすすめのグルメや観光地を紹介してもらうことで、自分の旅行プラン作成の参考にするアプリです。
こちらは3名のチームで開発を行ったため、旅行プランの提案だけではなく、ユーザー自身の旅行体験を投稿することが出来るなど、様々な機能を有するアプリに仕上がっています。

模擬プロジェクト演習を開始する前は「設計から実装、テストまですべてをやり切れるんだろうか」と不安を口にしていた受講生たちですが、何とか最後までやり遂げ、最後の発表は、緊張しつつも堂々と行っていました。

実際の業務は模擬プロジェクト演習と同じようにはいかないことばかりだとは思いますが、模擬プロジェクト演習の経験を糧にして、これからの業務に励んでくれることを、講師一同願っています。

新入社員・新人などの未経験者を
即戦力Javaエンジニアへ育成!

資料ダウンロード
研修の内容や進め方について詳細を解説しています
お問い合わせ
通常2営業日以内に、担当者より回答いたします

お知らせ

お知らせ一覧を見る