採用サイト
募集職種
Tech Funの特長
福利厚生・諸制度
社員紹介
よくある質問
BLOG
ENTRY
採用サイト
募集職種
プロジェクトマネージャー
(PM)
技術スペシャリスト
上級SE
ITエンジニア
(マネジメント志向)
ITエンジニア
(技術志向)
データエンジニア
アカウントマネージャー/
プリセールスエンジニア
Tech Funの特長
サービスと強み
数字で見るTech Fun
柔軟な働き方とチームワーク
成長を支援する仕組み
福利厚生・諸制度
社員紹介
よくある質問
BLOG
ENTRY
募集職種
プロジェクトマネージャー
(PM)
経験者
技術スペシャリスト
経験者
上級SE
経験者
ITエンジニア
(マネジメント志向)
未経験者
ITエンジニア
(技術志向)
未経験者
データエンジニア
経験者
アカウントマネージャー/
プリセールスエンジニア
経験者
Tech Funの特長
サービスと強み
数字で見るTech Fun
柔軟な働き方とチームワーク
成長を支援する仕組み
ホーム
社員紹介
Y.I.
Member
社員紹介
Y.I.
ITエンジニア(マネジメント志向)
ITエンジニア(マネジメント志向)
今までの経歴を簡単にご紹介ください。
未経験で入社し研修後、現在のプロジェクトに参画しました。
1年ほどそこで業務を行い、現在は機会をいただいて少しずつマネジメント寄りの内容に触れさせていただいています。
今のポジションを目指すきっかけを教えてください。
一言で言うと「かっこよかったから」です。
メンバーをまとめ一体となってひとつひとつの工程をこなしプロジェクト成功に向かって舵を取る姿に憧れ、自分もこういった働きで貢献していきたいという想いがあります。
現在の職務内容について、教えてください。
結合試験(システムに異常がないかをテストする工程のひとつ)の取りまとめを行っています。
このポジションの難しさとやりがいについて、教えてください。
今はほぼ全てが初めてのことで、全体的についていくのが精一杯という感じですが、
個人的に感じている難しさを1つあげるとすると「自分で考えて何かを決定する」ことがあると思っています。
同時に、それがやりがいにもなると思っています。
今後チャレンジしてみたい仕事やプロジェクトはありますか。
今目の前にあることに精一杯集中するのみ!というのが正直なところです。
Tech Funで働きやすい、と感じるのはどんなところでしょうか。
技術面だけでなく、人間性も優れている方が非常に多いところでしょうか。
システム屋といえど人と関わって仕事をしていくので、そこは重要な要素だと考えています。
このポジションを目指している方に一言お願いします。
自分もまだまだ修行中です、一緒に精進していきたいです。
「ある日の1日」を教えてください。
(例)
09:30〜 業務開始(オンライン)
〜10:00 メッセージ、タスクの確認
〜10:30 朝会(進捗報告、情報共有)
〜12:00 担当タスク(成果物レビュー等)
〜13:00 昼休憩
〜14:00 担当タスク(ミーティング準備等)
〜15:00 内部ミーティング
〜18:00 担当タスク実施(資料作成等)
〜18:30 明日のタスク整理
(18:30 業務終了)
ENTRY