採用サイト
募集職種
Tech Funの特長
福利厚生・諸制度
社員紹介
よくある質問
BLOG
ENTRY
採用サイト
募集職種
プロジェクトマネージャー
(PM)
技術スペシャリスト
上級SE
ITエンジニア
(マネジメント志向)
ITエンジニア
(技術志向)
データエンジニア
アカウントマネージャー/
プリセールスエンジニア
Tech Funの特長
サービスと強み
数字で見るTech Fun
柔軟な働き方とチームワーク
成長を支援する仕組み
福利厚生・諸制度
社員紹介
よくある質問
BLOG
ENTRY
募集職種
プロジェクトマネージャー
(PM)
経験者
技術スペシャリスト
経験者
上級SE
経験者
ITエンジニア
(マネジメント志向)
未経験者
ITエンジニア
(技術志向)
未経験者
データエンジニア
経験者
アカウントマネージャー/
プリセールスエンジニア
経験者
Tech Funの特長
サービスと強み
数字で見るTech Fun
柔軟な働き方とチームワーク
成長を支援する仕組み
ホーム
社員紹介
Y.I.
Member
社員紹介
Y.I.
セールスエンジニア
アカウントマネージャー/プリセールスエンジニア
今までの経歴を簡単にご紹介ください。
大学で機械工学を学んだ後、製造業で設計開発として、精密測定機器の開発と技術営業をしていました。
お客様から預かった部品や図面をもとに、どうやったら正しく測定できるかなどを考え、試作機をもって全国の工場を巡っていました。
今のポジションを目指すきっかけを教えてください。
もともとこのポジションを目指していたのできっかけというものはないのですが、人と話をするのが大好きということ、前職で技術営業をしていたこともあり、直接お客様とコミュニケーションを取るポジションで仕事がしたいと思っていました。
現在の職務内容について、教えてください。
セールスエンジニアとしてシステム開発案件の見積や資料作成を行っています。
並行して技術者の調達とSES案件への提案も行っています。
このポジションの難しさとやりがいについて、教えてください。
どのように説明をしたらお客様に提案が「刺さる」のかを考えるのがやはり難しく感じます。
どういった部分をメインにアピールしていくのか、どう説明したら伝わりやすいか、試行錯誤の連続です。
その分商談が成立となったときの嬉しさはひとしおです。
今後チャレンジしてみたい仕事やプロジェクトはありますか。
まずは今担当している部分をしっかりこなせるように努力していきたいと思っています。
いろんな部署の方と連携しながら仕事をしていますが、もっと円滑に業務を進められるようにしたいです。
Tech Funで働きやすい、と感じるのはどんなところでしょうか。
何かあったときにすぐ相談できる雰囲気があるので、自分一人では判断に困ることや、わからないことがあったときに大変助かっています。
また、ワークライフバランスが取りやすく、家族との時間をしっかりとることが出来ます。
このポジションを目指している方に一言お願いします。
常に新しい情報やよく使われている技術など、幅広くアンテナを立てておくことをお勧めします。
お客様が求めているものを作りご満足いただくというゴールに向けての最初の一歩を担うポジションです。
どうやったら実現できるかイチから考える必要がありますので、知識を蓄えておくことでお客様へのスムーズなご提案につながると思います。
「ある日の1日」を教えてください。
(例)
9:30〜 業務開始(オンライン)
〜10:00 メッセージ、タスクの確認
〜12:00 担当タスク(見積、資料作成、お客様への連絡)
〜13:00 昼休憩
〜14:00 お客様との商談
〜17:00 担当タスク(見積、資料作成続き、契約状況確認)
〜17:30 夕会(進捗報告、情報共有)
〜18:30 担当タスク(スキルシート確認)、明日のタスク整理
(18:30 業務終了)
ENTRY