2024年6月に新しく入社されたK.M.さんのインタビューです。
前職は化学系の技術者でした。主に、水栓部品の研究開発をお手伝いしていました。
まず、学べる環境が充実していることです。研修制度の手厚さはもちろん、実績が四半期ごとにフィードバックされ、給与への反映もあるのでモチベーションの維持がしやすいと感じました。次に、リモート中心でありつつも孤独になりにくい環境であることです。面接でお話を伺ったとき、思い立った時に会話や相談がしやすいようになっているのが良いと思いました。
まずは基礎的な知識を理解し、エンジニアとしての土台を固めたいです。
ほとんどが初めて学ぶことなので、まず確実な理解を心がけています。
また、コードレビューをいただいた時の指摘事項をメモして、定期的に見返しています。
さらに、余計な実装をしないように努めています。前職では良かれと思って要求以上の仕事をすることが日常茶飯事でした。それに対し、エンジニアとして働く場合は仕様外のものを実装するのはNGなので、真逆です。そのため、前職の経験は活かしつつ、自分の常識を持ち出しすぎないように気を付けています。
風通しが良さそうな雰囲気を感じました。
結構、陽気な方が多いな、とは思いました。
社内の休憩スペースが充実していること。
自ら新たな価値を創造し、世界をほんの少しだけ変えられるようなエンジニア。
2024年6月に新しく入社されたH.Y.さんのインタビューです。
大学卒業後、5年間小学校の教員をしていました。
エンジニア未経験の研修が充実していたことと、リモートワークやフレックスなどの働き方を自由に組み立てることができそうだと感じたからです。
アプリケーションの設計から運用までの一通りのスキルを身に着けたいです。
研修を受講する上で、エラーや分からないことが出てきたときには、まず自分で考えたり、調べたりしてから質問をするように心掛けています。また、悩むことに時間をかけすぎずに質問をすることも心掛けています。
とても温かい社風だと思います。新人を温かく迎え入れ、積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくださっているように感じます。
ギャップを感じる部分はあまりありません。モニターなどのPC周りのアイテムが借りられることや、本社には安く買える自動販売機、ボードゲームの充実さなどに驚きました。
充実した社内環境と出社している人の少なさのギャップです。
世界中の人が利用し、生活には欠かせない!
そんなアプリケーションを開発するエンジニアになりたいです。
K.M.さん、H.Y.さんインタビューありがとうございました!
Tech Funを支えていく一員として、これから一緒に頑張っていきましょう!