
こんにちは
広報担当のさっちゃんです(`・⊝・´)
定期的に開催されている「ボードゲーム」に参加してみました!
初心者の私でも楽しめるのか…!?
ちなみに前回の様子はこちら!
https://www.techfun.co.jp/service/recruit/2018/12/28/blog-05/
そもそもボードゲームって何?
ボードゲームとは、ボードの上に駒やカードを置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称です。有名なものだと、囲碁や将棋、オセロ、チェスなどもボードゲームの一種だそうですよー(`・ω・´)

Tech Funには、この他にも沢山のボードゲームがあります(*’ω’*)
さっそくプレイ!


こちらは「タイムボム」というゲームをプレイ中(/・ω・)/
タイムボムを爆発させたい「ボマー団」と、それを阻止する「時空警察」に分かれて戦う正体隠匿系のボードゲームです。
私も先輩にルールを教えてもらい、あやふやながらチャレンジ!
誰が敵で誰が味方かわからない心理戦が楽しかったです(笑)

こっちのグループは「カタン」をプレイ中。
島を開拓してポイントを獲得し、自分のターンでポイントが10点に達したら勝ちというゲームです。
私はこのゲームには参加しなかったのですが、大盛り上がりでした!
お待ちかねのピザタイム

ボードゲームがひと段落すると、毎回恒例のピザタイムに突入。
一番左のピザが好評でした(笑)
この後も「犯人は踊る」「UNO」「アニュビスの仮面」「スカル」「コヨーテ」「Not My Fault!」など色々なボードゲームをプレイしました(^O^)/
ボードゲーム初参加でしたが、意外と初心者でもすんなりルールを覚えられましたし、普段交流のない社員とも親睦を深められてとても楽しかったです。


ボードゲーム終了後はTech Fun恒例の飲み会を開催!
仲良くなってプライベートの連絡先を交換していた社員もいましたよー!
以上、部活動「ボードゲーム」体験報告でした!
次回の部活動もお楽しみに(`・ω・´)