未経験者は4ヶ月の研修からスタートしていき、徐々に以下の<必須業務>が遂行できるようにステップアップしていきます。経験者は、新規顧客獲得、新規商談獲得に向け、以下の<必須業務>を実施していきます。ケイパビリティや状況的な必要性に応じて「レベルに応じて必要な業務」に記載の業務を実施します
※上記の必須業務の上位互換を担保しつつ、以下の業務を推進
※上記の必須業務、業務1の上位互換を担保しつつ、以下の業務を推進
※上記の必須業務、業務1、業務2の上位互換を担保しつつ、以下の業務を推進
※上記の必須業務、業務1、業務2、業務3の上位互換を担保しつつ、以下の業務を推進
直接エンドユーザーとなりうる見込み顧客(リード)へ直接アプローチすることが可能です。また、リードの要望が柔らかい状態であることが多いため、さまざまなアイディアや技術要素を組み合わる提案力が身につきます。
社内全体の統括をしていく執行役員など、さらに視座を上げたポジションを相談しながら決定していきます。
※決算賞与は含まない
※期中昇給分は含まない
※記載の金額が上限ではなく、職務内容のレベルによってもっと多くの報酬の設定が可能
30Hの固定残業手当 49,367円を含む
)30Hの固定残業手当 318,763円を含む
)※勤務場所指定手当(月額5,000円)含む
※在宅勤務手当(月額5,000円)含む
※未経験者は一律月額260,000円からスタート
原則セールスエンジニアとしての採用となるため、システム開発プロジェクトへの配属はしませんが、システム開発研修を通じて、システムに必要な技術構成要素の概要や、システム開発の仕事の流れなどが習得できるうえに、得られた技術要素がセールスエンジニアとして活用できる部分もあるため、当社ではシステム開発エンジニアと同じ研修内容を実施しています。
Java、Python、PHP、AWSのいずれかによる筆記試験
※参考程度に技術力を定量的に知っておきたい、という意図であり、点数が悪くとも選考に直接影響はありません。ただし、上記試験を受けるだけの技術知識がない場合には、試験を実施しなくても問題ありません。この場合も選考に直接影響はありません。
SPI、計算問題、フローチャート作成(最大1時間程度、状況に応じて短縮の可能性あり)
応募から内定までおよそ2〜3週間程度となります。